• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ANTS ENGLISH

えいごとリトミック

  • ANTS ENGLISH
  • コース・料金
  • アクセス
  • ブログ
  • 教室について
  • 問い合わせ

レッスン

March 30, 2021 By Tomomi Leave a Comment

英検S-CBT

今回は新しい英検のスタイルについて、ご紹介したいと思います。

従来型の学校等で受ける英検は、一次試験を受けた後、その結果を待ち、一次合格者のみ、二次試験を受けますが、英検S-CBT は、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングを1日で受けることができる試験です。
受験の仕方は違いますが、従来型の英検と同様の級・スコアとして扱われます。

この英検S-CBT は、毎週実施されています。従来型の英検だと、一年に数回しか行われていなく、タイミングが合わずに受け損ねる場合もあるかと思いますが、英検S-CBT は、毎週末、場所によっては、平日も行われているので、予定が立てやすいところがありがたいですね。

コンピューターでのテスト方式ですが、マウスの簡単な操作が分かれば受けられます。
また、ライティングの箇所に関しては、筆記型(解答用紙に手書き記入する方法)とタイピング型(キーボード入力する方法)から選べるところもうれしいですね。

沖縄では、那覇、旭橋駅近くの「那覇テストセンター」でこの英検S-CBTが行われています。
コロナ禍で、大勢の受験者が集まる試験会場に行くことを躊躇されている方にも安心かもしれません。

平日受験で、1,480円分のキャッシュバックキャンペーンもしているので、平日にお時間がある方には、とってもお得ですね。

もっと詳しい内容が、英検のウェブサイトに載っていますので、これから受験を検討されている方はご覧になってくださいね→英検S-CBTについて

ANTS Englishでは、プライベートレッスンの中で、英検対策も導入できます。
会話中心のレッスンをしながら、自然とリスニングに対応できる能力も身についていきます。
ご興味ある方は、体験レッスンから、お問合せください!

ANTS English
098-943-7420

Filed Under: BLOG Tagged With: レッスン, 英検

January 31, 2021 By Tomomi Leave a Comment

Valentine’s Day

2月14日は、バレンタインデーですね。

日本では、女性から男性へチョコレートなどの贈り物をするのが通常ですが、他の国では、男性から女性へ、またはお互いにお花屋やチョコレートなどの贈り物をしたり、食事に出かけるなど、その国ごとにバレンタインの習慣が違うのは、みなさんも耳にしたことがあるかもしれません。

今回は、アメリカの学校でのバレンタインについて、ご紹介したいと思います。

学校では、子供達がバレンタインのカードをクラス全員で交換します。
Happy Valentineのメッセージが書かれたカードに、おまけでキャンディーやチョコレートなどのお菓子がついたもの、シールや鉛筆などのちょっとした文房具がついたものなど、種類は沢山です。

スタンプ付きのバレンタインカード

キャンディー付きのバレンタインカード

学校やクラスによって、交換したカードを入れる箱(ポストみたいな物)を作ったり、みんなで赤やピンクの洋服を着て登校したり、クラス全体、学校全体で盛り上がるイベントになります。

ANTS Englishでは、2月の2週目のレッスンで、クラスごとに小さなValentine Partyをする予定です。
楽しいだけでなく、しっかり英語にも触れられるゲームを準備してお待ちしています!

Filed Under: BLOG Tagged With: レッスン

December 26, 2020 By Tomomi Leave a Comment

Merry Christmas!

今年、最終のレッスンはクラスごとにクリスマスパーティーレッスンをしました。

ハロウィンパーティー同様、単純なゲームではなく、いつものレッスンの中で練習している英語が使えるアクティビティや、ゲームを用意しました。

1.Cootie Catcher (Fortune Teller)  幼児クラス


日本語ではパクパク(パックンチョ)と言われていますね。私も小さい頃、折り紙で作った覚えがありましたが、占いの様に遊ぶのは知りませんでした。

今回はElf(エルフ、サンタクロースのお手伝いさん)のパターンを使用しました。

What’s your name?
How old are you?

質問の答えの文字数や年齢の数だけパクパクしたら、開いている口の中にある数字の中から、好きな番号を選んでもらいます。

Pick a number!

選んだ番号を開き、裏側のシールの絵が今日の運勢!
シールには、レッスンで練習した感情の表現を取り入れています。
Happy(ハッピー)
Very happy(とてもハッピー)
Angry(怒っている)
Sad(悲しい)
Sleepy(眠い)
Okay(普通)
Lucky(ラッキー)
Santa Clause(サンタさん、メリークリスマス!)

2.Back, Forward Game 幼児クラス

すごろくゲーム

自分の番の時は、
My turn. Dice Please!(私の番です。サイコロ下さい!)

サイコロの目の数を進んで、止まったところにある指示に従います。
Forward(進む)
Back(後ろ)
Jump(ジャンプ)
Turn around(回る)
Pick 1 (1つ取る)
Pick 2 (2つ取る)
Pick 3(3つ取る)

3.Right, Left, Eat Game 低学年クラス

サイコロの出た目によって、お菓子を右/左隣りの人に渡したり、自分の持っているお菓子の中から1つ食べたり、新たに真ん中のトレーから一つもらったりします。
Pass to the right(右の人へ1つあげる)
Pass to the left(左の人へ1つあげる)
Eat your candy(お菓子を1つ食べる)
Get a candy(お菓子を1つもらう)
Keep your candy(今持っているお菓子をキープする)

4.Twister 低学年クラス

❛このゲーム、YouTubeで見た事あるー!’と言う生徒もいたりして、ゲームをする前からとても盛り上がっていました。

ルーレットを回して、矢印が止まったところの指示に従うゲーム。
途中でお尻をついたり、バランスを崩して床に倒れてしまったら負けです。
Right hand, Blue!
Left foot, Red!
など、右、左の聞き分け、色の聞き分けの練習が一緒にできます。

負けた生徒は、今度はルーレットを回して指示を出す役に。
これもまたいい練習になります。

あっという間の40分、笑顔で『Merry Christmas!』で、今年最後のレッスンとなりました。




Filed Under: BLOG Tagged With: イベント, レッスン

November 25, 2020 By Tomomi Leave a Comment

Thanksgiving Day

11月の第4木曜日はThanksgiving Dayと呼ばれ、日本語では❛感謝祭’と訳されています。

Thanksgiving Day(感謝祭)は、イギリスからアメリカに移住したピルグリム率いる入植者達の最初の収穫を記念する行事です。

ピルグリム達がアメリカに到着した1620年の冬はとても厳しく、沢山の仲間が病気になったり、亡くなったりしました。
春になり、近くに住んでいたインディアンから、トウモロコシなどの農作物の育て方を教えてもらったおかげで、翌年には、沢山の収穫に恵まれました。
ピルグリムは、この豊作に感謝しようと、インディアン達を招待して、一緒にご馳走をいただきました。
これがThanksgiving Day(感謝祭)の始まりだと言われています。

こちらに英語版の子ども向けThanksgiving storyを載せておきます。

Thanksgiving Story For Kids

今では、Thanksgiving Day(感謝祭)は家族行事の日という意味合いが強く、家族や友人が大勢集まって、食事会をします。

その際のメインディッシュがTurkey(七面鳥)の丸焼きなので、Thanksgiving Dayの別名がTurkey Dayであったり、Turkey(七面鳥)がThanksgiving Dayのマスコットのように扱われたりしています。

また、「感謝を表す日」ということで、家族や身近な人はもちろん、食べ物や、天気・気候など、周囲のいろいろな人や物に感謝をします。

今週は、Thanksgiving weekなので、レッスンの中でもお話しをしたり、簡単なゲームをして、子供達にもThanksgivingの紹介をしていこうと思います。

感謝の気持ちを表す、とってもかわいい本を見つけたので、こちらも紹介させてください。

Thanksgiving Is For Giving Thanks

みなさんもこの機会に、身近な人や物に感謝の気持ちを伝えてみて下さいね。

Filed Under: BLOG Tagged With: イベント, レッスン

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

Contact

お気軽にお問い合わせください。

☏ 098-943-7420
✉ tomomi@antsenglish.com

MAP

Recent Posts

  • Egg Hunt
  • April Schedule(4月のスケジュール/グループレッスン)
  • 英検S-CBT
  • イースター
  • お知らせ

Footer

Location

903-0122
沖縄県中頭郡
西原町
小橋川85-2

NEWS

入会金半額+初月の月謝半額
キャンペーン実施中

Visit Us

無料体験レッスン受付中!

☏ 098-943-7420

Copyright © 2021 · ANTS English · Log in